foodcare symposiumフードケアシンポジウム
ABOUTフードケアシンポジウムとは?
フードケアシンポジウムは、全国各地でご活躍されている医療・介護従事者の方より『摂食嚥下へのアプローチ』について「栄養」 「口腔ケア」 「リハビリテーション」の3つの視点から日頃の取組みや臨床事例を講演いただくイベントです。
令和3年の介護報酬改定でも「リハビリテーション・機能訓練、口腔、栄養の取組を一体的に運用し、自立支援・重度化防止を効果的に進める観点から見直しを行う」という方針が示され、3つの分野での取組みがより重視されていくと考えております。
各分野の事例が患者・ご利用者さまのQOL向上や医療・介護現場での課題解決に繋がれば幸いです。
LOGOフードケアシンポジウム ロゴ
栄養・口腔ケア・リハビリテーションそして フードケアが1つになり、
医療・介護における「多職種連携」を推進したいという想いを込めました。
院内や地域の枠を超えて、フードケアシンポジウムが 全国各地のつながりのきっかけになれば幸いです。
DIGEST過去の登壇者様
準備中
OVERVIEW開催概要
第4回のテーマ“今まで通り”からのステップアップ
~摂食嚥下にまつわる挑戦~
“今まで通り”からのステップアップ
~摂食嚥下にまつわる挑戦~
物価高騰・人手不足・働き方改革・診療報酬、介護報酬改定など、医療と介護を取り巻く環境はまさに激変していると考えます。
そんな状況下で現状をより良くしようと取り組まれている挑戦についてお話しいただく予定です。
開催日時 | 2025年11月29日(土) |
第一部 | ご講演(6名の先生) 「栄養」「口腔ケア」「リハビリテーション」の分野において |
第二部 | 座談会 (座長と第一部ご登壇の先生方) |
開催方法 | オンライン |
参加費用 | 無料 |
定員 | 1,000名 |
座長 | スワローウィッシュクリニック 院長 |
PART 1第一部
栄養
coming soon
coming soon
口腔ケア
coming soon
coming soon
リハビリテーション
coming soon
coming soon
PART 2第二部
座談会
テーマ:coming soon
座長 金沢 英哲 先生と、第一部に登壇された先生方によるトークセッションを行います。
座長
スワローウィッシュクリニック 院長
金沢 英哲 先生
演者
CONTACTお申込みについて
お申込み開始までしばらくお待ちください。
申込開始は9月中旬ごろを予定しております。
※上記お申込みフォームに必要事項を記入してください。
※お申込みに携帯会社キャリアメール(@ezweb.jp、@docomo.ne.jp、@softbank.ne.jp等)を使用すると、自動返信メールが
届かない場合がございます。
※登録完了メールが迷惑フォルダに分類されてしまう場合がございます。ご注意ください。
※同業他社の方のお申込みはご遠慮いただいております。ご了承ください。